■県北地域班

ちょっと小休止しているので、再開に向けて活動できるメンバー募集中!!


●2011年2月の活動報告 【終了】

日時 2月14日(月)15:00~17:00

会場 日立市女性センター「らぽーる・ひたち

参加者;5名

テーマ;ろう者同士の会話を読み取り質問に答える方法。

    読み取れない手話表現を分析し詳しく語源を学ぶ。


●2011年1月の活動報告 【終了】

日時 ;1月17日(月)15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち

参加者;5名

テーマ;ろう者教育について(ろう者2人に昔と現在の移り変わりをお話しいただきました。)

    取手の手話塾について


●2010年12月の活動報告 【終了】

日時 ;12月13日 15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち」

参加者;5名

テーマ;ウィラブパンフ運動について


●2010年11月の活動報告 【終了】

日時 ;11月8日 15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち」

参加者;5名

テーマ;関東手話通訳問題研究討論集会in茨城について

    8分科会の内容などを話し合う


●2010年10月の活動報告 【終了】

日時 ;10月5日(火)15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち」

参加者;ろう者2名、聴者4名=6名

テーマ;聴覚障がい者制度改革推進茨城県本部の立ち上げ(10月17日)について

    ウィラブパンフの手話表現、内容について

 


●2010年9月の活動報告 【終了】

日時 ;9月13日(月)15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち」

参加者;

テーマ;手話の成り立ち

    ・日本で最初の手話教育の創始者はだれ?

    ・盲聾院は、いつ、どこで開学されたか?

    ・手話奉仕員養成事業を始めたのはいつ?

 


●2010年8月の活動報告【終了】

日時 ;8月9日(月)15:00~17:00

会場 ;日立市女性センター「らぽーる・ひたち

参加者;ろう者2名、聴者4名=計6名

テーマ;「戦争体験伝承について」

     ・9月5日の「戦争体験を視る会」の事前学習

    他県の事例について話し合う

     ・覚醒剤の疑いにより3時間半にわたって筆談で取り調べを受けた聴覚障害者の事件について


●2010年7月の活動報告

日時 :7月12日(第2月) 15:00~17:00  【終了】

開催地:日立市らぽーる
参加者:ろう者2名 健聴者4名 計 6名
テーマ:「ろう学校の現状、ろう教育のあり方」
    早期教育は、何歳から・・・
    教育指導方法は、・・・・・
    現在の小、中学生徒数は、・・・・
    支援学校て何のこと・・・・・・
    
この報告をご覧になり"何のこと???意味が分からない方もいらっしゃるのでは?

それなら全通研(茨通研)に入会してみませんか?

全通研が発行している「研究誌」に掲載されています。

疑問をお持ちの方、どうぞこの機会に聴覚障害者とご一諸に語りませんか。

 ★ 茨通研って何だろう?? 
 ★ 茨聴協って何だろう??
 ★ 地域班ってなにをするの??
 ★ こんな時どうしたらいいのかなぁ??等など

 

意見を持ち寄り話し合いましょう
非会員の方もご自由に参加できますので、是非お気軽にお出かけください。


●2010年6月の活動報告

日時 6月14日(月)15:00~17:00 【終了】

会場 日立市らぽーる

参加者 ろう者1名、聴者4名

テーマ 「6.8『障害者自立支援法一部改正案』の廃案について」

 


●2010年5月の活動報告

日時 5月10日(月)15:00~17:00 【終了】

会場 日立市らぽーる

参加者 ろう者1名、聴者4名

テーマ 「21年度の反省と22年度の計画について」

   ・21年度は施設見学がなかったので22年度は1回くらいは実施してはどうかとの意見があった。