地域班・専門班 活動


■地域班■

茨通研はたいへん広い地域で活動していますので、県内を4つの地域(①県北、②県央鹿行、③県西、④県南)に分けて地域ごとの集まりである「地域班」活動を行うことを提唱しています。

現在活動しているのは「県北地域班」「県央鹿行班」ですが、あなたのお住まいの地域でも手話サークルや市町村の垣根を越えた「地域班活動」を始めてみませんか。

お互いの活動内容に関する情報を交換しあったり、手話サークル単独ではちょっと難しいテーマの勉強会などをやってみるのも良いのではないでしょうか。

◆県北地域班

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!)

◆県央鹿行地域班

定例会行っています。

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!)

■専門班■

手話や聴覚障害者に関わる問題には、実にさまざまなものがあります。

【ろうあ運動】

【手話】
【教育】

【障害者自立支援法】

【障害者権利条約】

【医療】

【労働】

【通信・放送】

【参政権問題】
【手話通訳者の健康問題】

【司法場面の手話通訳】

こうした個別の課題について興味を持った仲間が集まり、より深く理解をしていこうというのが専門班活動です。

現在は、医療班と健康班が活動しています。


◆医療班

活動内容を紹介しています

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!


◆健康班

令和5年度は班員11名で活動します。健康普及員が9名います。頸肩腕患者経験者もいます。

手話に関わる方の健康問題を考えていきながら、ストレッチの普及(健康班で作成したDVDがあります)や、

楽しくストレスを軽くできる企画の開催、患者会とのつながりなど、さまざまさな活動をしています。

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!

◆手話収集班

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!

■グッズ班

(これまでの活動内容をご覧になりたい方はここをクリック!